・もう57歳だから今更英語勉強しても意味ないかな~。
・英検1級が夢だったけど年齢的に無理かな~。
・年取ってから英語って無理かな~。
今回のブログはこういった事を思っている方に向けたブログです。
本記事の内容
69歳で英検1級合格されたYoutube活動をされている磯田康雄さんの紹介。
磯田さんは66歳で大学に入学し、69歳で英検1級似合格、2021年現在御年70歳という方です。
磯田さんのがYoutubeに投稿されている動画の紹介をしているブログです。
この記事を書いている人:
千葉さん
グローバル営業マン
本業は自動車部品メーカーの営業。
アメリカ、ヨーロッパ、中国を飛び回り英語を使ってビジネスをしています。
担当案件の売上は入社時に数千万円/年だったものが5年後の現在約10億円/年。
中・高・大学の学校での学習に加え、10年以上の英語学習経験。
会社では英語初心者の為の社内研修の講師も行っています。
英語に年齢を言い訳にできない事を僕らに突き付ける親父Youtuber磯田康雄さん
すごいYoutuberを発掘しました。
69歳で英検1級合格し、「Yasuo Isoda」チャンネルを運営されている磯田康雄さんです。
画像をクリックすると磯田さんのチャンネルにジャンプします。
磯田康雄さんのすごいところ
磯田さんのすごいところ7つ
・66歳で大学入学、69歳で英検1級合格
・70歳でYoutuber
・約1年で300本動画投稿
・めっちゃ努力家
・発信内容が超真っ当
・存在だけで若者を煽ってくる
・めっちゃ楽しそうにしゃべる
66歳で大学入学、69歳で英検1級合格
66歳大学入学、69歳で英検1級合格
英語学習で年齢を言い訳にした事がある人、まず謝りましょう。
千葉さん:「ごめんなさい。」
69歳で英検1級合格。
この事実だけでズルい。
年齢を言い訳にする退路を完全にふさいできました。
アリの1匹さえ年齢を言い訳にする道を通る事を許されません。
そもそも英語のような技能は、若いうちにつけた方が有利なんです。
一般的には脳は年齢的に衰えていくから。
英語は若いうちに身につけた方がメリットが大きいから。
20代で英語を身につけたら定年の60歳まで40年間、英語のメリットを享受できる。
30代だったら30年間。
40代だったら20年間。
とだんだん年齢を重ねるごとに英語を習得して享受できるメリットは減ってくんです。
だから50代のおじさんとかは英語なんか努力しない。
定年を待つだけって人も多い。
だから年齢を重ねるほどモチベーション的にも不利になるはず。
それをさ、69歳で英検、しかも最難関の1級に合格されちゃあ、60歳以下の英語学習者は年齢を言い訳にできなくなってしまいます。
英検1級ってどれくらいすごいかを分かりやすく説明します。
英検1級:
年間受験者数:約3万人
合格率:約10%
年間合格者数:約3千人
東大:
年間受験者数:約9千人
合格率:約30%
年間合格者数:約3千人
合格者数は東大とだいたい同じ。
合格率は東大の3倍難しい。
英検1級は毎年も受けているような人も一定数いるだろうから、実際は東大同等かそれ以上の難関で間違いないでしょう。
ホント、磯田さんより何十歳と年下で、英検2級とかで満足してたら反省してください。
70歳でYoutuber、約1年で300本動画投稿
これもさ、やめてほしいよね。
70歳で新しいテクノロジーをマスターするのって結構たいへんだと思うの。
英検1級だけでもレアリティカンスト並なのに、それにYoutuberまで組み合わせるのやめてほしい。
いろんな事言い訳にしていろんなチャンスに挑戦してこななかった自分が情けなくなる。
いろんなYoutuberいるけど、クオリティ高い動画あげて、やる気もある人でも半年持たずに消えていく人ってめっちゃ多い。
それをさ、70歳で1年で300本って。。。
ほぼ毎日更新じゃないですか。
専業Youtuberレベルじゃないですか。
これだけの頻度で動画上げるって並大抵の努力じゃないと思います。
努力していたつもりの自分が恥ずかしくなる。
めっちゃ努力家
69歳で英検1級合格、70歳でYoutubeほぼ毎日更新。
これだけ聞いても並の努力家じゃない事は分かります。
動画やを見てみると、朝4時に起きて勉強されていたり、大学の授業の他に図書館に5-6時間こもって勉強したり、されています。
私達が努力だと思っているものはきっと、磯田さんにとって呼吸くらいのレベルです。
発信内容が超真っ当
発信内容も超真っ当です。
・楽して習得できる系の甘い言葉に騙されるな。
・英語は時間かかるし、しんどい。
・英語はそれでもやる価値はある。
この3つの主張を度々繰り返し主張されています。
69歳で正攻法のしんどい勉強をして英検1級合格という結果を出されたという事が嫌というほど分かります。
磯田さんの主張はどの動画を見ても至極まっとう。
いつも図星をついてくるので、ちょっとムカつく。
でも、クセになっていつも見ちゃう。
そんな不思議な魅力を持ったチャンネルです。
存在だけで若者を煽ってくる
磯田さんの動画のオープニングあいさつはいつも
「磯田康雄です。
66歳で大学に入学し、
1年目で英検 準1級合格し
3年目で英検 1級合格しました
という事でこの動画を作っています。」
という挨拶で始まります。
えっ、そんなに若いのに英検1級すら取れないの?
ワシは69歳で英検1級取ったけど。
と煽られてる気持ちになります。
おそらく被害妄想ですが。
でも毎回磯田さんの動画を見る度に、
「こんなジジイに負けてたまるか」という気持ちがメラメラ燃えてきます。
※こんなジジイという表現には親しみと尊敬と敬老の意図がこもっております
そもそも磯田さんのYoutubeは仕組み的に面白いです。
Youtubeという若者のテリトリーで動画をあげてる訳ですから、
視聴者のほとんどは磯田さんより年下でしょう。
再生回数数百回の動画にたどりつくという事は、
視聴者は、それなりに英語学習に興味があって能動的に英語の動画を探した人でしょう。
~磯田康雄チャンネルにたどり着いた若者視聴者はこんな体験をします~
磯田さん「おっ、いらっしゃい。あんま見かけない顔やな。君、英語に興味あるんか?」
若者「ええ、まぁ。ちょっと検索してまして。」
磯田さん「それで君ぃ、英語どれくらい?」
若者「一応英検2級、TOEIC800点です。」
磯田さん「なるほど。英検2級か大したもんやねぇ。」
若者「そういう磯田さんは?」
磯田さん「わたし?わたしは69歳で1級取ったけど。えっ、何か?」
こういう被害妄想が若者英語学習者の脳にこびりつきます。
そしてそれがやる気に火をつけてくれます。
その火がよく燃えること燃えること。
ご本人は本当そんな感じはなく、親しみやすい大先輩といった感じです。
なので、完全にわたしの被害妄想なんですが、
毎回磯田康雄チャンネルのYoutubeを見ると煽られてる気持ちになります。
「残業で疲れて今日くらい英語学習サボってもいいかぁ」と魔が差しそうなときに見ると英語学習する気を出させられるチャンネルです。
めっちゃ楽しそうにしゃべる
銀座のクラブで美人ママが聞き手になってしゃべってるんじゃないかと思うくらい楽しそうにしゃべっています。
高齢の方の自慢系の話って、罰ゲームかと思うくらい聞きたくなくなるものですけど、磯田さんの話は聞いていて面白いです。
磯田さんの動画はイキイキとしていて、後進への愛が感じられるので、不思議と常連になってしまいます。
一気に3つ以上の動画を連続で見るとムネヤケしますが(笑)。
磯田さんのおすすめYoutube動画
概要:
繰り返し繰り返しやる他ない
簡単な英語学習方法はない
という基本的な主張をご自身の体験をもとに話されています。
概要:
磯田さんの英語学習への動機を知る事ができます。
英語学習は精神の冒険、精神の探検と言われていたのが非常に印象的でした。
また、動機づけが弱いと学習目標を達成せずに消えていくという話もされています。
概要:
息子さんが高級料理店を営まれているそうです。
高級グルメは富裕層のステータスになっているようでビジネスは順調だそうです。
高級グルメの料理人で一本立ちするには、相応の修行期間が必要。
英語も同じで英語で稼ぐには相応の修行期間が必要という事を言われています。
今の若者は努力ができないから少し努力できるだけで頭ひとつ抜けられるという事を言われていました。
概要:
上級者になる人の共通点を取り上げられている動画です。
プロレベルになれる人は少ない
当たり前の事を続けたらプロ級になってる。
概要:
英検1級が英語の世界のスタートライン。
そこまでたどり着けるのは0.03%。
なんでそこまでたどりつけずに脱落しちゃうのか分からない。
世の中理不尽なこといっぱいある。
性差別、学歴差別、年齢差別。
でも英語の世界は差別が無い。
なんで英検1級の世界に来ないの?
今回紹介した動画以外にも、意外な発見、役立つ内容、気付きを得た動画はたくさんあるので、見てみてください。
用法用量としては、英語のモチベーションが下がりかけている時、1日2本まで。がおすすめです。
3本以上見るとムネヤケするんで、用法用量を守ってご利用ください(笑)
ちなみに、私は300本のうちの半分くらい見ました。
残りの半分も見ることになると思います。ムネヤケしながら(笑)
英語学習方法に悩んでいませんか?[pr]
英語学習方法に迷っている方にはこちらの記事がおすすめです。
第二言語習得論に基づいたカウンセリングを無料で受けましょう。
参考資料:
https://www.u-tokyo.ac.jp/ja/about/overview/e08_01.html