expectの意味と覚え方10ポイント解説【海外営業マンが教える】

単語の意味と覚え方

expectの意味は「予知/予期/期待する」です。

なかなか覚えられない英単語は、

「日本語vs英語」の一本の糸ではなく、

発音、類語、語源、用例、連想、例文など、

いろんな情報の糸を編み込んだ縄で覚えましょう。

このページを読む事で「expect」を立体的に理解できるようになります。

この単語を覚えられるまでブックマークしておいて、
完全に覚えたらブックマークから消すのがおすすめの使い方です。

この記事を書いている人: 千葉さん グローバル営業職、兼社内英語講師。

本業は自動車部品メーカーの営業7年目。

アメリカ、ヨーロッパ、中国あちこち飛ばされています。(コロナ中のため現在出張自粛中)

中・高・大学の学校での学習の他に、かれこれ12年間の英語学習経験。

私自身もまだまだ英語勉強中です。

一緒にがんばりましょう!

expectのまるごと暗記シート

変形:
expectancy
(予想値),
expectation
(予想される状態,行為)
発音:
イクスペクト
/ikspékt
類義語: 
anticipate(見込む)
語源:
「ex-(外へ)」
「spect(見る)」
expect対義語:
result(結果)?
用例:
life expectancy 平均余命
品詞:動詞(他)
意味:予想/予期/期待する
連想語:
except(を除いて)

expectについて詳しく知る

 ①発音:イクスペクト/ikspékt

expectの発音を無理やりカタカナで書くと、「イクスペクト

発音記号では「ikspékt」となります。

発音が良いに越した事はありませんが、ビジネスにおいては、あらゆる国の人が自国のなまりで話します。

インド人なんかひどい発音ですが、堂々と話します。

あなたがマネージメントならまだしも、担当レベルであれば発音を気にしすぎずる必要はありません。

少しくらい間違った発音でも、自信を持って腹の底から大きな声を出す方が発音の良し悪しよりも100倍重要です。

 ②意味:予期する

expectの製造業でよく使われる意味は「予想する,予期する」です。

 ③品詞:動詞(他)

expectは動詞です。

 ④変形:expectancy(予想値),expectation(予想される状態,行為)

expectationはcexpectが名詞になった単語です。

expectationは、「予想される状態,行為」という意味で使う事が多いです。

expectを名詞化したもう一つの単語がexpectancyです。

expectancyの意味は「予想値」の意味で使う事が多いです。

どちらもexpectが名詞になったものですが、微妙に意味が異なります。

製造業の現場では、expectationは「客先の期待」という意味でcustomer’s expectationという表現でよく使います。

expectancyが使われる場面は限定的です。

あまり日常会話でexpectancyは使わないみたいです。

life expectancy 平均余命が代表例です。

ニュースや論文などで登場する言葉なので、expectancyという言葉は研究者やメディアの人が作った言葉かもしれません。

 ⑤語源:「ex-(外へ)」「spect(見る)」

「ex-(外へ)」+「spect(見る)」等のイメージが語源となっているのがexpectです。

お客さんを楽しみに待ってるとき、手紙、贈り物を待っているときって何度も家の外に出て来ないかな~って見ますよね。

そのイメージで覚えています。

 ⑥用例:life expectancy(平均余命)

ニュースでたまにexpectancyという単語が出てきます。

ニュースはBBC、CNN、VOAがおすすめです。

 ⑦類義語:anticipate(見込む)

expectの類義語には、anticipate(見込む)などがあります。

 ⑧対義語: result(結果)かなぁ?

対義語ではないのでしょうが、expectの意味の対極にあるのがresult(結果)かなぁ?と思います。

 ⑨連想語:except(を除いて)


expectとexcept、よく似ていて覚えにくいです。


expectは「予期/予知/期待する」

exceptは「~を除いて」


違いは「c」と「p」の位置だけです。


こういう覚えにくいよく似た単語と出会った時は、他の英単語と合わせてかたまり、チャンクで覚えるのがコツです。


私は「expect」を「expceting baby」というかたまり、チャンクで覚えました。

expecting baby」というのは、出産間近で赤ちゃんを心待ちにしていることです。


かたまり、チャンクで覚える時のコツは、声に出して音として覚えることです。


「expecting baby」「expecting baby」「expecting baby」

と、口に何度も出して、その語感を耳に、口に染み込ませましょう。


その際、出産を間近に控えてお腹を擦ってる妊婦の姿を思い浮かべながら口に出すとより効果的です。

 ⑩コラム:

「期待する」や、「予想する」という意味の英単語はたくさんあります。

余裕があればそれらの意味が近い単語の使い分けも一緒に覚えましょう。

expect: 起こって当然なことを期待する。能動的に結果は変えられない。


anticipate: 起こって当然なことを予想する。能動的に結果に影響を与えられる。


hope: 起こる可能性があることをポジティブに期待する


look forward: 起こることが確定している事をポジティブに期待する


wish: 起こる可能性が低いことを期待する

1990年代後半だったと思いますが、駅前留学のNOVAのCMで「I wish I were a bird」というフレーズが流れていました。

高校の英語の授業風景で、素敵な英語の先生がいて、生徒が「I wish I were a bird.」という文章の発声練習をしている。

「I wish I were a bird.」と発声している女子高生のノートには、「I wish I were a bird.」の文字と可愛い鳥の絵が描かれている。

女子高生はうっとり先生を見つめ、その目は「私が鳥だったら今すぐ先生のもとに飛んでいきたいのになぁ」と物語っている。

そんなCMだったと記憶しています。

「wish」が持つ、起こる可能性が低いことだけど期待するというイメージをよく表したCMでした。

wishという単語を見るたび恋する女子高生のことをを思い出します。

参考:https://unsplash.com/、https://www.jleague.jp/club/sapporo/profile/

タイトルとURLをコピーしました