スタサプと真・英文法大全を一緒に使うためのブログ_高3<文法編>

勉強法のアドバイス
英語勉強中<br>受験生
英語勉強中
受験生


スタサプで習った事を「大全」でも見たいんだけど、
「大全」のどこに書いてあるんだよ~ 
 

 
このブログはこのような悩みを抱える受験生のために書きました。
このブログを使えば、スタサプの動画と、「真・英文法大全」で書かれているページがひも付きます。
今回取り上げているスタサプの授業は、高3向けの英文法の動画です。
スタサプには3つのレベルの講座がありますが、構成は概ね同じなので、スタンダード、ハイ、トップいづれの文法講座にも使えます。

このブログの効能



このブログを読めば、スタサプで勉強した内容が「真・英文法大全」のどこに書いてあるかが分かります。

ざっくりで大丈夫という方は、次の表を使ってください。
印刷して「真・英文法大全」に挟んでおくと便利ですよ。


スタサプと「大全」の内容が完全に一致しているのか、はたまた新たな発見があるのか、自分の目で確かめてくださいね。

関先生は板書の時間ももったいないと、時間を大切にする先生です。
いちいち「真・英文法大全」の目次を見て、
「今日スタサプで勉強したところどこに載ってるんだろ~。え~っと。。。」
なんてやってたらきっと怒られますよ。

瞬時にスタサプから「大全」に飛べるように一生懸命準備しました。

どうぞ入試のその日まで、末永くご活用ください。m(_ _)m

この記事を書いている人👦: 

千葉さん 
MARCH関関同立レベル大学出身。
グローバル営業職でアメリカ、ドイツ、中国等とビジネス。
営業職のかたわら、社内英語講師も社長特命でやってます。
スタサプの継続しやすさの秘密を調査中。
関先生を研究し、社内英語研修に活かしている(つもり)。
 

 

  1. 高3英語<文法編>
    1. 第1講 時制(1) ポイント【1】現在形 真P.44
    2. 第1講 時制(1) ポイント【2】進行形 真P.53
    3. 第1講 時制(1) ポイント【3】現在形の特別用法 真P.154
    4. 第2講 時制(2) ポイント【1】現在完了・過去完了・未来完了 真P.70
    5. 第2講 時制(2) ポイント【2】現在完了の慣用表現 真P.90
    6. 第3講 仮定法(1) ポイント【1】仮定法 真P.160
    7. 第3講 仮定法(1) ポイント【2】仮定法未来 真P.173
    8. 第3講 仮定法(1) ポイント【3】仮定法の倒置 真P.178
    9. 第4講 仮定法(2) ポイント【1】ifなし仮定法 真P.180
    10. 第4講 仮定法(2) ポイント【2】仮定法の慣用表現 真P.185
    11. 第5講 助動詞(1) ポイント【1】助動詞の基本と核心・willとwould 真P.197、P217
    12. 第5講 助動詞(1) ポイント【2】助動詞たくさん 真P.195~
    13. 第5講 助動詞(1) ポイント【3】wouldとused to 真P.195
    14. 第6講 助動詞(2) ポイント【1】助動詞+have p.p. 真P.249
    15. 第6講 助動詞(2) ポイント【2】助動詞の慣用表現 真P.229
    16. 第7講 不定詞(1) ポイント【1】不定詞の特徴 真P.461
    17. 第7講 不定詞(1) ポイント【2】be to 構文 真P.511
    18. 第7講 不定詞(1) ポイント【3】不定詞の3用法 真P.466
    19. 第8講 不定詞(2) ポイント【1】意味上の主語・不定詞の否定・完了不定詞 真P.489
    20. 第8講 不定詞(2) ポイント【2】so as to/so that 真P.498
    21. 第8講 不定詞(2) ポイント【3】不定詞のいろいろな慣用表現 真P.502
    22. 第9講 動名詞 ポイント【1】動名詞のイメージ 真P.527
    23. 第9講 動名詞 ポイント【2】動名詞の基本とバリエーション 真P.520
    24. 第9講 動名詞 ポイント【3】動名詞の慣用表現 真P.536
    25. 第10講 分詞 ポイント【1】分詞の形容詞的用法 真P.544
    26. 第10講 分詞 ポイント【2】感情他動詞 真P.553
    27. 第10講 分詞 ポイント【3】付帯状況のwith 真P.675
    28. 第11講 分詞構文 ポイント【1】分詞構文の解法 真P.559
    29. 第11講 分詞構文 ポイント【2】分詞構文の意味/訳し方 真P.565
    30. 第11講 分詞構文 ポイント【3】分詞構文の慣用表現 真P.571
    31. 第12講 受動態 ポイント【1】受動態の真意 真P.694
    32. 第12講 受動態 ポイント【2】熟語動詞の受動態 真P.709
    33. 第12講 受動態 ポイント【3】SVOCの受動態 真P.713
    34. 第13講 関係詞(1) ポイント【1】関係代名詞と関係副詞の識別 真P.776
    35. 第13講 関係詞(1) ポイント【2】前置詞+関係代名詞の考え方 真P.793
    36. 第14講 関係詞(2) ポイント【1】関係代名詞whatの特徴 真P.821
    37. 第14講 関係詞(2) ポイント【2】関係代名詞whatの慣用表現 真P.825
    38. 第15講 比較(1) ポイント【1】原級(as~as)の基本 真P.721
    39. 第15講 比較(1) ポイント【2】倍数表現 真P.734
    40. 第15講 比較(1) ポイント【3】比較対象の省略 真P.761
    41. 第16講 比較(2) ポイント【1】いろいろな比較級 真P.738
    42. 第16講 比較(2) ポイント【2】the+比較級 真P.756
    43. 第16講 比較(2) ポイント【3】no 比較級 than 真P.765
    44. 第17講 冠詞・名詞 ポイント【1】theとaについて 真P.261
    45. 第17講 冠詞・名詞 ポイント【2】可算名詞 真P.273
    46. 第17講 冠詞・名詞 ポイント【3】不可算名詞 真P.285
    47. 第18講 代名詞 ポイント【1】the otherとanother 真P.316
    48. 第18講 代名詞 ポイント【2】it/one/that 真P.321
    49. 第18講 代名詞 ポイント【3】2vs.3以上 真P.325
    50. 第18講 代名詞 ポイント【4】most 真P.327
    51. 第19講 形容詞 ポイント【1】形容詞の用法 真P.333
    52. 第19講 形容詞 ポイント【2】「意味」が狙われる形容詞 真P.350
    53. 第19講 形容詞 ポイント【3】数量形容詞 真P.357
    54. 第20講 副詞・語法(1) ポイント【1】副詞の判別/副詞の位置 真P.369
    55. 第20講 副詞・語法(1) ポイント【2】まぎらわしい副詞 真P.397
    56. 第20講 副詞・語法(1) ポイント【3】語法say型 真P.確認中
    57. 第21講 前置詞 ポイント【1】まとめて整理する前置詞 真P.646
    58. 第21講 前置詞 ポイント【2】熟語に関する前置詞 真P.655
    59. 第21講 前置詞 ポイント【3】時の表現 真P.652
    60. 第21講 前置詞 ポイント【4】「原義」から攻める前置詞 真P.663
    61. 第22講 接続詞 ポイント【1】全体像/いろいろな従属接続詞 真P.114
    62. 第22講 接続詞 ポイント【2】注意が必要な従属接続詞 真P.123
    63. 第22講 接続詞 ポイント【3】「名詞節」も作る従属接続詞 真P.131
    64. 第23講 文型(1)・語法(2) ポイント【1】5文型の意味 真P.407
    65. 第23講 文型(1)・語法(2) ポイント【2】第4文型の「2面性」 真P.430
    66. 第24講 文型(2) ポイント【1】第5文型SVOC 使役・知覚動詞 真P.437
    67. 第24講 文型(2) ポイント【2】第5文型 使役もどき(keep/leave/get)の語法 真P.445
    68. 第24講 文型(2) ポイント【3】第5文型 その他のSVOC 真P.448
    69. まとめ

高3英語<文法編>

高3英語文法は3つレベルが用意されています。
一番簡単なスタンダードレベルは日東駒専、偏差値60~65を目指す人のための講座です。

このレベルでも難しい人への選択肢は2つあります。

①高1・高2の授業(肘井先生)を受ける
②中学旧課程の授業(関先生)を受ける

高1・高2なら先生は肘井先生です。
肘井先生も良い先生ですよ。

中学生向けなら、旧課程版と新課程版があります。
旧課程版は関先生、新課程版は丸岡先生/竹内先生です。
旧課程版と新課程版で悩むなら、関先生版の旧課程の方がおすすめです。
大学受験生にはね。

なぜなら、大学受験生向けの、「高3文法」はスタンダード・ハイレベル・トップレベルいづれも関先生担当ですから。
関先生の授業に慣れておいた方がいいです。
 

第1講 時制(1) ポイント【1】現在形 真P.44

現在形についての講義です。
「現在形」なんて名前を付けた人は本当にセンス無いですよね。
なんで、そんなセンスの無い名前が定着しちゃったんでしょうね。

「真・英文法大全」はP.44を参照してください。

第1講 時制(1) ポイント【2】進行形 真P.53

進行形についての講義です。

「真・英文法大全」はP.53を参照してください。

第1講 時制(1) ポイント【3】現在形の特別用法 真P.154

現在形の特別用法についての講義です。むつかしめの内容でしたね。

「真・英文法大全」はP.154を参照してください。

第1講お疲れ様でした。
まさか、スタサプの勉強を計画的に半年かけてやろうなんて考えてないですよね。
半年通してやる気、モチベーションは保てません。
必ず入試当日までにやる気やテンションは下がるので、
やる気、テンション、モチベーションがみなぎってる今この瞬間、全力で飛ばす!アクセル全開!
という内容を、関先生が言ってましたよ。

関先生のYoutubeで息抜きしたら、すぐに第2講にいきましょう。

 

ペース配分とか、年間計画とか言ってんじゃねぇ!徹底的にとばせ!ガムシャラに走れ!

第2講 時制(2) ポイント【1】現在完了・過去完了・未来完了 真P.70

現在完了の講義でした。
私も学生時代苦手でした。
でも、慣れると便利な表現ですので、がんばって使えるようになってくださいね。

「真・英文法大全」はP.70を参照してください。

第2講 時制(2) ポイント【2】現在完了の慣用表現 真P.90

現在完了の慣用表現の講義でした。
慣用表現というのは「よく使われる表現」という意味ですね。

「真・英文法大全」はP.90を参照してください。

第3講 仮定法(1) ポイント【1】仮定法 真P.160

仮定法の講義でした。
仮定法過去、仮定法過去完了、混合文についての説明がありました。
仮定法が存在する理由についての説明が面白かったですね。

「真・英文法大全」はP.160を参照してください。

第3講 仮定法(1) ポイント【2】仮定法未来 真P.173

仮定法未来の講義でした。
タイムトラベルもののSF好きなら興奮しそうな内容ですね。

「真・英文法大全」はP.173を参照してください。

第3講 仮定法(1) ポイント【3】仮定法の倒置 真P.178

仮定法の倒置の講義でした。
せっかく公式覚えたのに、公式から外れるなんてショックですよね。

「真・英文法大全」はP.178を参照してください。

第4講 仮定法(2) ポイント【1】ifなし仮定法 真P.180

ifなし仮定法についての講義でした。
今回は関先生の衣装は白シャツでしたね。

「真・英文法大全」はP.180~を参照してください。

第4講 仮定法(2) ポイント【2】仮定法の慣用表現 真P.185

仮定法の慣用表現についての講義でした。
慣用表現というのは、よく使われる表現という意味でしたね。

「真・英文法大全」はP.185~を参照してください。

第5講 助動詞(1) ポイント【1】助動詞の基本と核心・willとwould 真P.197、P217

助動詞についての講義でした。
助動詞っていうのは、willとか、canとか、mayとか、動詞の前に付いて動詞のニュアンスを補助してくれるアレですね。

「真・英文法大全」は、
willはP.195~
wouldはP.217~
を参照してください。

第5講 助動詞(1) ポイント【2】助動詞たくさん 真P.195~

助動詞についての講義の2回目でした。

「真・英文法大全」は、
shouldはP.225~
mayはP.201~
mightはP.223~
mustはP.204~
have toはP.206~
canはP.208~
couldはP.219~
を参照してください。

第5講 助動詞(1) ポイント【3】wouldとused to 真P.195

助動詞についての講義の3回目でした。
wouldとused toについて教えてくれています。

「真・英文法大全」は、P.245~を確認してください。
 

助動詞、難しかったですか?
スタサプで勉強しても、「真・英文法大全」を読んでも分からなくても、
まだあきらめないで!

関先生の「英文法キャラ図鑑」という本があります。
これならマンガ付きの本なのでスッキリ分かるかも!

まだまだここから!

 

第6講 助動詞(2) ポイント【1】助動詞+have p.p. 真P.249

助動詞についての講義の4回目でした。
白地にチェックのシャツでしたね。
「センターでも出る」というセリフがありましたが、センターというのは、共通テストの前のやつです。
センター試験とよばれていました。

「真・英文法大全」は、P.249~を確認してください。

第6講 助動詞(2) ポイント【2】助動詞の慣用表現 真P.229

助動詞についての講義の5回目でした。
長かった助動詞も今回で最後です。
mayを使った熟語についてでした。

熟語っていうのは単語のセットの事です。

「真・英文法大全」は、P.229~を確認してください。

第7講 不定詞(1) ポイント【1】不定詞の特徴 真P.461

不定詞についての講義でした。
「不定詞」って言葉もなんかとらえどころがなくて苦手な人が多いですよね。

「真・英文法大全」は、P.461~を確認してください。

第7講 不定詞(1) ポイント【2】be to 構文 真P.511

be to 構文についての講義でした。
関先生の”are to”の発音が心地良い~。

「真・英文法大全」は、P.511~を確認してください。

第7講 不定詞(1) ポイント【3】不定詞の3用法 真P.466

不定詞の3用法についての講義でした。
30分と長めの講義でしたね。
最後まで見れましたか?

「真・英文法大全」は、P.466~を確認してみてください。

第8講 不定詞(2) ポイント【1】意味上の主語・不定詞の否定・完了不定詞 真P.489

不定詞の意味上の主語、不定詞の否定、完了不定詞についての講義でした。
今回は関先生黒いジャケットがカッコよかったですね。

「真・英文法大全」は、
不定詞の意味上の主語は、P.489、
不定詞の否定は、P.491
完了不定詞は、P.493
を確認してください。

第8講 不定詞(2) ポイント【2】so as to/so that 真P.498

不定詞の慣用表現についての講義でした。
so ad toや、so thatの使い方を教えてくれていました。

「真・英文法大全」は、
不定詞の意味上の主語は、P.498~を確認してください。

第8講 不定詞(2) ポイント【3】不定詞のいろいろな慣用表現 真P.502

不定詞のいろいろな慣用表現についての講義でした。
この辺は覚えるしかないですね。
例文をたくさん読んで覚えるのがおすすめですよ。

「真・英文法大全」は、
不定詞の意味上の主語は、P.502~を確認してください。

3分の1が終わりました。
どうですか?予定通り進んでいますか?
一気に最後まで駆け抜けましょう。

第9講 動名詞 ポイント【1】動名詞のイメージ 真P.527

動名詞のイメージについての授業でした。
動名詞ってのは、動詞出身なんだけど名詞になったやつの事です。
陸上部出身のサッカー部員みたいな感じです。

「真・英文法大全」は、P.527~を確認してください。

第9講 動名詞 ポイント【2】動名詞の基本とバリエーション 真P.520

動名詞の基本とバリエーションについての授業でした。
意味上の主語というキーワードが出てきましたね。
不定詞でも出てきたキーワードです。
ここで迷子になると大変ですから踏ん張ってくださいね。

「真・英文法大全」は、P.520~を確認してください。

第9講 動名詞 ポイント【3】動名詞の慣用表現 真P.536

動名詞の慣用表現についての授業でした。
feel like ~ingという表現が取り上げられていたのを見て、
1990年代にヒットした、「sing like talking」というバンドを思い出しました。

「真・英文法大全」は、P.536~を確認してください。

第10講 分詞 ポイント【1】分詞の形容詞的用法 真P.544

分詞の形容詞的用法についての授業でした。

「真・英文法大全」は、P.544~を確認してください。

第10講 分詞 ポイント【2】感情他動詞 真P.553

分詞の感情他動詞についての授業でした。
感情他動詞50以上を一覧化してくれていました。

「真・英文法大全」は、P.553~を確認してください。

第10講 分詞 ポイント【3】付帯状況のwith 真P.675

付帯状況のwithについての授業でした。
with her eyes openのような使い方ですね。

「真・英文法大全」は、P.553~を確認してください。
スタサプでは「分詞」のなかで紹介されていましたが、
「真・英文法大全」では「前置詞」のなかで紹介されています。

第11講 分詞構文 ポイント【1】分詞構文の解法 真P.559

分詞構文の解法ついての授業でした。
今回の衣装はTシャツのドクロが気になりましたね。

「真・英文法大全」は、P.559~を確認してください。
P.562には目からウロコポイントがありましたよ。

第11講 分詞構文 ポイント【2】分詞構文の意味/訳し方 真P.565

分詞構文の意味/訳し方についての授業でした。
分詞構文の本質について衝撃の説明がありましたね。
学校の先生はなかなかこういう説明できないんじゃないかな。

「真・英文法大全」は、P.565~を確認してください。

第11講 分詞構文 ポイント【3】分詞構文の慣用表現 真P.571

分詞構文の慣用表現についての授業でした。
慣用表現は、よく使われる表現というのは大丈夫ですよね。
ここで紹介された表現は試験で使われるだけじゃなく、
ビジネスの現場でもよく使われますよ。

「真・英文法大全」は、P.571~を確認してください。

第12講 受動態 ポイント【1】受動態の真意 真P.694

受動態の慣用表現についての授業でした。
受動態を使う本当の理由が○○だからだったとは、おどろきましたね~。
最近「おてもとを見てください」っていうのが関先生の流行りなのかな。

「真・英文法大全」は、P.694~を確認してください。

第12講 受動態 ポイント【2】熟語動詞の受動態 真P.709

熟語動詞の受動態についての授業でした。
10個の熟語の受動態について紹介してくれていました。

「真・英文法大全」は、P.709~を確認してください。

第12講 受動態 ポイント【3】SVOCの受動態 真P.713

SVOCの受動態についての授業でした。
受験でよく狙われると言われていましたね。

「真・英文法大全」では、P.713~を確認してください。

折り返し地点ですよ。
そろそろ復習もやっていきましょう。
復習ってどんな時にやったら良いか教えてくれている動画も紹介しますね。

第13講 関係詞(1) ポイント【1】関係代名詞と関係副詞の識別 真P.776

関係詞についての授業でした。
全体像と、関係代名詞、関係副詞についての説明がありました。
この辺は難しいですね。

「真・英文法大全」では、P.776~を確認してください。
難しい内容なので、大全でもページ数多めになっています。

第13講 関係詞(1) ポイント【2】前置詞+関係代名詞の考え方 真P.793

前置詞+関係代名詞についての授業でした。
前置詞っていうのは、onとか、inとか、atみたいなやつですね。

「真・英文法大全」では、P.793~を確認してください。

第14講 関係詞(2) ポイント【1】関係代名詞whatの特徴 真P.821

関係代名詞のwhatについての授業でした。
「関係代名詞のwhat」って何!?普通のwhatと何が違うの!?とつまづきがちな人は、
「関係代名詞として使われているときのwhat」と考えると分かりやすいですよ。

「真・英文法大全」では、P.821~を確認してください。

第14講 関係詞(2) ポイント【2】関係代名詞whatの慣用表現 真P.825

関係代名詞のwhatまさかの2コマにまたがる授業でした。

「真・英文法大全」では、P.825~を確認してください。

第15講 比較(1) ポイント【1】原級(as~as)の基本 真P.721

比較についての授業でした。
比較(1)とこの「(1)」を見ると覚悟が決まりますね。
難しいのくるぞーって感じがしますね。

「真・英文法大全」では、P.721~を確認してください。

第15講 比較(1) ポイント【2】倍数表現 真P.734

比較の倍数表現についての授業でした。
かわいいカラフルなTシャツを着てましたね。
どこで売ってるんだろう、ほしいな。

「真・英文法大全」では、P.724~を確認してください。

第15講 比較(1) ポイント【3】比較対象の省略 真P.761

比較対象の省略についての授業でした。
Tシャツ、花柄かと思ったらドクロだったんですね。

「真・英文法大全」では、P.761~を確認してください。

第16講 比較(2) ポイント【1】いろいろな比較級 真P.738

いろいろな比較級を紹介してくれている授業でした。
今回の授業で紹介された比較級はビジネスでもめっちゃ使いますよ!

「真・英文法大全」では、P.738~を確認してください。

第16講 比較(2) ポイント【2】the+比較級 真P.756

the+比較級を紹介してくれている授業でした。

「真・英文法大全」では、P.756~を確認してください。

第16講 比較(2) ポイント【3】no 比較級 than 真P.765

the+比較級を紹介してくれている授業でした。

「真・英文法大全」では、P.765~を確認してください。

これで24講のうちの16講が終わり。3分の2が終わりです。
あと3分の1も一気にやっつけましょう!

第17講 冠詞・名詞 ポイント【1】theとaについて 真P.261

theとaについての授業でした。
後半3分の1まで進んでるのに、あれ?まだやってなかったんだ、と感じました。
もっと早めにあつかうテーマかと思ってました。

「真・英文法大全」では、P.261~に書かれています。
こちらではけっこう前半に書かれてるんですね。
何か狙いがスタサプと「真・英文法大全」で違うんでしょうね。

第17講 冠詞・名詞 ポイント【2】可算名詞 真P.273

可算名詞についての授業でした。
かわいい彼女とパイナップルの話から関先生の女性観がかいまみえる授業でしたね。

「真・英文法大全」では、P.273~に書かれています。

第17講 冠詞・名詞 ポイント【3】不可算名詞 真P.285

不可算名詞についての授業でした。
数えない名詞のことですね。

「真・英文法大全」では、P.285~に書かれています。
P.288のコラム(パラダイムシフト)にも大事な事が書いてありましたよ!

第18講 代名詞 ポイント【1】the otherとanother 真P.316

代名詞についての授業でした。
the otherとanotherは慣れるまで難しいですよね。

タバコの話が出てましたが、関先生は喫煙者なのかな?
たとえ話で出しただけなのかな?
喉を大切にされてるって聞いた事あるからたぶん吸ってないでしょう。
どっちでもええけど。

「真・英文法大全」では、P.316~に書かれています。

第18講 代名詞 ポイント【2】it/one/that 真P.321

代名詞のit/one/thatについての授業でした。
表にまとめてくれているんですが、めっちゃわかりやすかった!
表にまとめられる人ってやっぱり賢いよな~。

「真・英文法大全」では、P.321~に書かれています。

第18講 代名詞 ポイント【3】2vs.3以上 真P.325

対象が2個の時に使える代名詞、
3以上の時に使える代名詞についての授業でした。

「真・英文法大全」では、P.325~に書かれています。

第18講 代名詞 ポイント【4】most 真P.327

mostなどの用法についての授業でした。
関先生の今回の衣装は黒ジャケットでしたが、やっぱり黒ジャケットが一番似合う気がするなぁ。

「真・英文法大全」では、P.327~に書かれています。

第19講 形容詞 ポイント【1】形容詞の用法 真P.333

形容詞の用法についての授業でした。
限定用法という言葉がすっと理解できる内容でした。

「真・英文法大全」では、P.333~に書かれています。

第19講 形容詞 ポイント【2】「意味」が狙われる形容詞 真P.350

意味を間違いやすい形容詞についての授業でした。
国際ビジネスの場でも中国、韓国等アジア系の人が間違って使ってることが多いですね。
まちがうと致命的なものもあるので慎重にいきましょう。

「真・英文法大全」では、P.350~に書かれています。

第19講 形容詞 ポイント【3】数量形容詞 真P.357

数量形容詞についての授業でした。
24講あった授業も残り5つ!
よくここまで頑張りました。あと少し頑張りましょう!

「真・英文法大全」では、P.357~に書かれています。

第20講 副詞・語法(1) ポイント【1】副詞の判別/副詞の位置 真P.369

副詞についての授業でした。
ギリシャのことわざの発音がめっちゃ良かったですね。

「真・英文法大全」では、P.369~に書かれています。
P.370のINTRODUCTIONはぜひ読んでください。
副詞のイメージが明確になりますよ。

第20講 副詞・語法(1) ポイント【2】まぎらわしい副詞 真P.397

まぎらわしい副詞についての授業でした。
スタサプではたびたびマーカー入れてくださいと言われるので、
手元にテキストあった方が良いですよ。
画面だけじゃ頭に入りにくい。画面プラステキストが勉強にはいいですよ。

「真・英文法大全」では、P.397~に書かれています。

第20講 副詞・語法(1) ポイント【3】語法say型 真P.確認中

語法say型についての授業でした。

「真・英文法大全」はすみません、確認中です。

第21講 前置詞 ポイント【1】まとめて整理する前置詞 真P.646

前置詞についての授業でした。
at、by、inが登場します。

「真・英文法大全」では、P.646~に書かれています。

「真・英文法大全」に書かれている内容がむつかしい方は「前置詞キャラ図鑑」がマンガ、イラストたっぷりで読みやすいですよ。

第21講 前置詞 ポイント【2】熟語に関する前置詞 真P.655

前置詞についての授業でした。
for、from、on、が登場します。

「真・英文法大全」では、P.655~に書かれています。

第21講 前置詞 ポイント【3】時の表現 真P.652

前置詞についての授業でした。
by、inの時間表現が登場します。

「真・英文法大全」では、P.652~に書かれています。

第21講 前置詞 ポイント【4】「原義」から攻める前置詞 真P.663

前置詞についての授業でした。
of、to、withが登場します。

「真・英文法大全」では、P.663~に書かれています。

第22講 接続詞 ポイント【1】全体像/いろいろな従属接続詞 真P.114

接続詞についての授業でした。
たくさんの接続詞を教えてくれましたね。
全部使えるようになりましたか?

「真・英文法大全」では、全体像はP.95~、いろいろな従属接続詞はP.114~に書かれています。

第22講 接続詞 ポイント【2】注意が必要な従属接続詞 真P.123

注意が必要な接続詞についての授業でした。
「雨が降るといけないから傘を持っていきなさい」をちゃんと英訳できるようになりましたか?

「真・英文法大全」では、全体像はP.123~に書かれています。

第22講 接続詞 ポイント【3】「名詞節」も作る従属接続詞 真P.131

「名詞節」も作る接続詞についての授業でした。
関先生、珍しく長袖のシャツでしたね。
ちょっと咳き込んでいたので風邪ぎみだったんでしょうか。

「真・英文法大全」では、全体像はP.131~に書かれています。

第23講 文型(1)・語法(2) ポイント【1】5文型の意味 真P.407

文型についての授業でした。
私は文型って嫌いだったんですが、この授業を見て変わりました。
文型ってすごいんだな~、と見直しました。

「真・英文法大全」では、全体像はP.407~に書かれています。

第23講 文型(1)・語法(2) ポイント【2】第4文型の「2面性」 真P.430

第4文型についての授業でした。
試験で狙われる2つの動詞を紹介してくれていましたね。
しっかり覚えておきましょう。

「真・英文法大全」では、全体像はP.430~に書かれています。

第24講 文型(2) ポイント【1】第5文型SVOC 使役・知覚動詞 真P.437

第5文型、使役・知覚動詞についての授業でした。
動詞にもVIPと庶民があるんですね~。
Learning English makes you happy.

「真・英文法大全」では、全体像はP.437~に書かれています。

第24講 文型(2) ポイント【2】第5文型 使役もどき(keep/leave/get)の語法 真P.445

第5文型で使われるkeep/leave/getの語法についての授業でした。
openの動詞と形容詞の説明が分かりやすかったですね。

「真・英文法大全」では、全体像はP.445~に書かれています。

第24講 文型(2) ポイント【3】第5文型 その他のSVOC 真P.448

第5文型でその他の語法についての授業でした。
覚えるポイントを紹介してくれているのがありがたいですね。

「真・英文法大全」では、全体像はP.448~に書かれています。

まとめ

最後の第24講までおつかれさまでした。
ここで、このブログを書いている千葉さんからのお願いです。
スタサプや「真・英文法大全」にお金を出してくれた親や家の人、
(自分でお金出したよという人は、毎日ご飯を作ってくれたり寝泊まりする場所を提供してくれている親や家の人、)
親や家の人に「関先生の文法講座全部終わったよ。ありがとう。」と言ってください。
思ってなくてもいいんで、口に出してみてください。
絶対に良いことがおこりますよ。
学業の神様なんかよりご利益あります。


タイトルとURLをコピーしました